このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

絵日記/沖花工房で“じゃ~んずΩ”が含まれるブログ記事

■ 2013/04/01 (Mon)

今日はちびずの誕生日☆

ちびじゃ~んず 1stアルバム 2013.04.01(ちびずバースディ)リリース決定!!

2013-04-01.jpg

6人になった”ちびじゃ~んず”が待望の1st AL「れいんぼ~」を発売します!! 収録されている8曲全てが(JARNZΩお兄ちゃんの)オリジナル楽曲で、先日「RAINBOW」をリリースしたアカペラ界の新星、JARNZΩによる全曲プロデュース! 人数のみならず、サウンドにおいても進化を成し遂げた新生”ちびじゃ~んずΩ”渾身のアルバムが遂に完成!!!

Q) 下ががっぽり空いてるけれど?
A) がっぽり空きたい気分のときもあります。
Q) あ、6人。
A) ちびけいも、ばっちり参加してますb
Q) ちびけいの装備品ハットにしたの?
A) 試しに。
Q) ちびずって歌えるの?
A) お兄ちゃんの魂受け継いでるので、歌えますよー。
Q) これって、要するにエイ…
A) しーっ!!
Q) 朝見たときとちょっと違う…
A) 紛らわしい表現をこっそり修正したよ(一応、つじつま合わせ)
Q) どうせエイ…
A) しーっ!!

■ 2013/02/18 (Mon)

Ωカバー曲リスト!…を作りたかった(お)

皆さん、リクエストは出しましたか? 本日(月曜)の21時までなんで、まだの方は急いでね! なんか、珍しい曲に関しては音源自分で用意してね♪なシステムだから、時間ギリギリだと危ないよ!(以前、ギリギリでメール送ったらエラーで帰ってきてしまって、募集系に応募できなかった人がここにいますよっと) ちなみに、沖花はこの記事書いてから準備です。間に合うんですか!?(お) ※仕事終わるのは深夜なので、仕事行く前にやらねばならぬw

残念ながら参戦できない人も、今までΩのどんな曲を聴いてきたか、自分なら何をリクエストするか、考えてみると楽しいと思います。てか、参戦しない人はリクエストしちゃダメとは誰も一言も言ってないんで、リクエストするだけしちゃってもいいんじゃないかなぁとか思ってみたりします(勝手に言ってることなので実際どうだかは知らんけどw) もちろん、これ集計して、どの曲にどれくらいリクエスト来たか結果発表するんですよね?>Ωサイドの皆さん(お)


で、前回の記事で、オリジナル曲をまとめたわけですが。だったら、カバーも行っちゃおうぜ!…っつっても、カバー曲はまとめてない沖花です、こんばんは><


一応ね、ラジオ「じゃ~んずΩです!」で歌われた曲は一通りまとめてはいたので(Ωです!はカバー曲の宝庫)、そのデータをベースに、いろいろとひっくり返してまとめてみたんです。でも、抜けがたくさんあると思ったんで、Twitter上で先行して公開して、「足りない曲あったら教えてください><」って情報提供を求めました。足りない曲教えてくれた皆さんありがとうございます! こうして、いろいろコメント頂いて修正したバージョンが現バージョンです。

http://okika.web2.jp/okikakoubou/archives/2013/02/2013-02-17.pdf


参考にしたもの

Ωです!歌った曲リスト
http://okika.web2.jp/okikakoubou/archives/2011/04/04/032249.html
放送時点で5Ωが歌ったカバー曲はだいたいここで披露してたような。ここでしか歌ってない曲もちらほら。
自分のガトキンライブ感想文
http://okika.web2.jp/okikakoubou/archives/2009/07/24/021431.html
洋楽を一番歌ったライブのライブレポ。当時の沖花GJ。
じゃ~んずΩmixiページのQ&A
http://page.mixi.jp/run_page_apps.pl?page_id=118729&module_id=645175&from=menu
ここで好きなΩ曲のアンケートを行っているんですが、タカさんがリストに入ってない曲をがっすがっすと登録していったので、ここに登録されているのは、何らかのカタチでΩが歌った曲ばかりになると思います。でも、沖花の記憶の中に5Ωで歌ってる記憶がないものは、がっすがっすと削っちゃいました。「いや、5Ωで歌ってたから!」ってのがあったら、レスポンスプリーズ。
皆さんのレス
ありがとうございますm(_ _)m
その他
某所とか(お)


お願い

リストに入ってないカバー曲があったら、どしどしメッセージください。よろしくお願いしますm(_ _)m


以上、これからは、Ωの歌う全曲を記録に残していきたいと思った沖花でした。まとめるのスキーヽ(´ー`)ノ

■ 2013/01/07 (Mon)

そろそろ、今のΩ曲ランキングを知りたいです(お)

…ということをTwitterでツイートしたんですよ。参考までに以前のランキングをこっちにも貼っときます。

続きを読む "そろそろ、今のΩ曲ランキングを知りたいです(お)"

■ 2012/06/10 (Sun)

としΩさんお誕生日おめでとう!

としΩさんお誕生日おめでとうございますー^^ ぱちぱち。今日もおはなし付きでお祝い絵を描いてみましたよ。

2012-06-10b.png

続きを読む "としΩさんお誕生日おめでとう!"

■ 2012/05/26 (Sat)

沖花のライブ参戦状況 2011年度版

2010/5/1からライブ情報をΩチェッカーでデータベースに残していくようになったので、Ωライブ&イベント参戦率が計算できるようになったわけですが。今年も計算します、沖花のライブ参戦率。

※ライブカウント方式は、Ωチェッカールールにのっとります。2部制のライブはひとまとめにしてしまう等、いろいろ特殊なことやってるので、他の方のカウントとは比較にならないかとι

続きを読む "沖花のライブ参戦状況 2011年度版"

■ 2012/05/15 (Tue)

し~ちゃんΩお誕生日おめでとう!

し~ちゃんΩお誕生日おめでとうございますー^^ ぱちぱち。またしても、ひっそりとお祝い絵を描いてみたよ。ちなみに今期のテーマは「ちびと一緒ならなんでもOK」ってことにしてます。今回もちびとセットです、はい。

2012-05-15.png

おはなしの方は、書きだしたら寝れなくなりそうだしなぁ…(只今午前5時←お) うん、とりあえずヒントだけ投下して、詳しくは今度の機会にしとこうか。

  • ちびし~たんは5/15になると、体から炎を噴き出すようになる
  • 燃えうつることはないのでそこは大丈夫だが、熱くて誰も近づけなくなる
  • じゃ~んずΩレッドは、炎の戦士なので、炎に対する耐性がある

うん、十分すぎるヒントだな! 妄想力を発揮するまでもない(おお) これらの結果が今日のイラストになるですよ。


当然ながらこのおはなしはフィクションで、リアルし~ちゃんに火なんか付けたら普通にやけどしてしまうので、そこんとこご注意あれ。

■ 2012/05/14 (Mon)

タカΩさんお誕生日おめでとう!

そろそろ飛ぶ力を解放してもいいと思うんだ。沖花です、こんばんは。

タカΩさんお誕生日おめでとうございますー^^ ぱちぱち。ひっそりとですが、お祝い絵を描いてみました。

2012-05-14b.png

続きを読む "タカΩさんお誕生日おめでとう!"

■ 2012/04/03 (Tue)

えいぷりる!

4月だから薄手の上着に切り替えてみたら、まだ寒かった沖花です、こんばんは(おお)

4/1はエイプリルフール。嘘ネタバカネタがネット界に溢れる、一大イベントの日でした。沖花工房も4/1限定でちょっと悪ふざけをしてみたですよ。ログはこちら↓

http://okika.web2.jp/okikakoubou/archives/2012/aprilfool.html


今年で沖花工房10周年なので、キリいいし、トップを10年前にタイムスリップさせようって企画自体は1年以上前から考えてたのですよ。ということで、「2002年4月1日の沖花工房をだいたい再現してみた」が、今年のテーマです。

といっても、沖花工房の誕生日は4/15。10年前の沖花工房は、まだ沖花のPCの中にのみ存在していた状態だったね。でも、その頃には、もうだいたい出来上がっていたと思うんだ。ぶっちゃけ、4月の状態のデータなんてものは残っちゃいないんだがw だから、「だいたい」再現になるのです。今思えば、背景の色は白にしてた気もする…(お)

当時はまだまだHTML初心者。いろいろとしょっぱいねーι うちにもこんな時代はありました。少しずついろんなことを覚えて、やっと、今くらいのものを作ることができるようになったのです。

で、本当は、トップ絵だけの改変で終わらせるつもりだったんですよ。でも4/1迎えて、他の方のエイプリルフールネタ見てたら、なんつーか…火が付いてしまってw で、なんとかしたいなーと思ってたところに目に入ったのが、再現元に使った2002年夏?秋?の沖花工房のお知らせにあった「ゲーム『NORTHのぼうけん』が公開中だよー」的告知文。そうそう、RPGツクールで1ステージ分だけNORTHのゲーム作ったんだよねー。……。

気付いたら、「NORTHのぼうけん」を「じゃ~んずΩのぼうけん」に書き変えてた(お)

だったら、ツクール部屋の中身を、嘘でもいいから作んなきゃまずいじゃん→作ろうか! ってことで、ツクール部屋の中身もΩ仕様に改変。そうやって、できたのが、今回のエイプリルフール用嘘ページでした。

#さすがにゲームまでは作れなかったね、残念だね。

#あ、ちなみに、スキル紹介のところに「パッシブスキル」って表記あるけど、常に発動しているスキルをパッシブスキルっていいます。たぶん、RPGゲームやってる人じゃないとわかんないだろうから、ここで補足。

#てか、作った時期が近いと生まれるものも似ちゃうもんで、今回の嘘ゲームタイトル画像がこの前作りたての画像とそっくりになっちゃったのが、ものすごく残念。別案あったんだけど、ダサかったんだよー。結局ここに行きついちゃったんだよー。


以上、Ω界的には「聖闘士星矢Ω」が4/1に放送開始したってことが、一番のネタだったんじゃね?と思う沖花でした。

2012-04-03.jpg

※公式サイトの画像を勝手に使って描いた、ほぼトレス絵です。

もうエイプリルフールじゃないのですぐツッコみますが、「聖闘士矢Ω」はアニメ化してません。というか、今年はこのネタで行った方が良かったんじゃないか?(お)

■ 2012/03/14 (Wed)

世界Ω発見!

だいぶ前のヒデさんのツイートより。

それでいいと思う(お)

#つーか、このツイート埋め込み自動タグ生成機能、いつの間にできてたんだ?w 便利便利。

ということで、描いてみたよ。

2012-03-14.jpg

横長絵だと、どうしてもちっちゃくなっちゃうね。仕方ないね。クリックすれば大きくなるよ。

基本的に、その地方の踊り用の衣装的なものをピックアップしたんだけど(だいたい、そういうときに着るのって民族衣装よね)、ヒデさんだけnot民族衣装です。一応ね、「ジャマイカンチェック」という民族衣装向けの模様?はあるみたいなんだけど(一応短パンに使ってみた)、その模様を使った服の資料が女性モノしかなくてなw たぶん、ヒデさんの言う「ジャマイカ↑↑」はどっちかというとレゲエ的イメージなんだろうと勝手に推測して、こんな風にしたですよ。他はGoogle先生の検索結果を元に描いていったです。

単純に、そのコスプレネタイイネ!(注:別にコスプレ向けのネタではなかったと思います)と思って描き始めたものなので、特にオチはないぜ!(おお)

■ 2012/02/26 (Sun)

箱ドットΩ

Twitter上で「箱ドット」というものが流行ってるらしいので、じゃ~んずΩで作ってみました。一応ドットも打てる沖花です、こんばんは^^

2012-02-26.png

素体は花屋(oat)さんのところからリンク貼られてる改良版の方を使いました(し~ちゃんの毛を入れるために素体を下ギリギリまで下げているけど、一応規格?であるTwitterのアイコンサイズ48x48には収まってます) もともとグラフィグってペーパートイがあって、それを元に箱ドットっつーものが生まれたっぽいんだけど、詳しいことは先ほどのリンク先とそこから行ける各ページからどうぞ。

ベースがあるからすぐできるべーと思ってたけど、地味に休日半日費やしちゃいましたι 色合いとか結構試行錯誤したもんね…ι 元ネタor元々ネタ風にしようかとも思ったけど、結局自己流になっちゃった。模様まで描き込みはじめたらえらいことになった(お)とか、いろいろあったりしたんだが、その分良い勉強になったでござる。


以上、箱ドット作ったはいいが、Twitterのアイコンに使うことはしない沖花でした。いや、だって、1人選ぶってことできないし、5人並べたらちっちゃくなりすぎちゃうし(おお)